農場設計とは
日本は、急速な都市開発、工業化が進み、その結果として、農地の価値が下落し、昨今では、放棄され、
荒れ地と化してしまった 農業地を、たくさん見かけます。
また、戦後の日本の農業は、化学肥料や農薬などの 大量使用により、数多くの動植物の種が絶滅して
いき、人間の体にも、そして、環境にも、決して やさしいものではありませんでした。
ホリスティックファームは、農業そのものを見直し、新しい農場を再生させる為、農場主、行政機関などが
保有する休耕地を、農薬を使わない"自然栽培"により再生させる プロジェクトを推進しています。
農場設計、自然栽培の指導 及び、生産物のマーケティングまで、トータルに、サポートします。
経済的にも、社会的にも、そして、人間としての文化活動としても、農業を維持していく価値を見い
出す為に、コンサルタント的な役割を担いながら、持続可能な 『農場 設計』を行います。